【再宣伝】エタフェス×EP杯(修正あり)
修正点をまず始めに連絡します。

・優勝賞品
画像はすこぶる悪いのですがベータの《Tundra》となります。
スイスラウンドのトップ8に残り、シングルエリミネーションの優勝者に差し上げます。

・賞品とブードラはM11も用意
M11が発売中なのを失念しておりました。
よってM11も用意いたします。
エルドラージ覚醒も買ってしまっているので、賞品としてはM11と混ぜる予定です。

・ブードラを認定に変更
非認定だったブードラですが認定戦にします。
M11×3かエル覚醒×3で行います。
1200円でスイスラウンド3回戦のレアは順位取りとなります。

・追加サイドイベントにEDHを追加
4人が集まり次第行います。
参加費は100円で、WPNで配られている多人数戦用のカードを参加された方全員にお渡しします。
また最後まで生き残った方にはブースタとプロモカードを差し上げます。

以上が修正、変更を行ったことです。
以下はこれらをふまえた内容の大会情報となります。


日時:
7月19日(月)

受付時間:
10時〜11時(11時10分開始予定)

終了予定時間:
スイスラウンド17時〜18時
シングルエリミ20時〜21時
参加費:
700円、高校生以下500円(※要証明書)

賞品:
・シングルエリミの優勝者は9月20日(月)に行われるエターナルフェスティバルの1byeとベータの《Tundra》を差し上げます。
・シングルエリミの2位~4位は、こちらで用意したジャッジフォイルの内どれか一枚を上位の方から選んでいただき、それを差し上げます。
・シングルエリミの5位〜8位は、M11とエルドラージ覚醒のブースタを差し上げます。
・スイスラウンドの9位〜16位(参加人数により変動)にもM11とエルドラージ覚醒ブースタ数個を差し上げます。
他にもデッキ賞や順位賞でのブースタやその他プロモカード等を差し上げます。

参加賞:
WPNで配られているカードを差し上げます。

大会形式:
公認レガシー
参加人数によるスイスラウンド方式
+シングルエリミネーション三回戦

定員:
120名
※当日受け付けのみ

会場:
八王子労政会館
(東京都八王子市明神町3丁目 5-1)
http://www.hachioji-town.com/map/ho003499

行き方(JR中央線八王子駅):
1.北口を出て右手(京王八王子駅方面)に進みます。
2.五分ぐらいで左側角にカツ屋がある五差路に差し掛かるので、右手側に進みます。
3.さらに五分ぐらい歩くと一つ目の信号に差し掛かるので、それを渡って直進して一分もしない内に左手側に会場があります。

行き方(京王線京王八王子駅):
1.中央口を出て左手側(八王子駅方面)に進みます。
2.一分ぐらいで右側角にカツ屋がある五差路に差し掛かるので、左手側に進みます。
3.さらに五分ぐらい歩くと一つ目の信号に差し掛かるので、それを渡って直進して一分もしない内に左手側に会場があります。

サイドイベント:
・エルダードラゴンハイランダー
人数:4人
開始時間:開場中に人数が集まり次第
参加費:100円
優勝者:M11ブースタと記念プロモカード
参加賞:WPNで配られている多人数戦用のカード

・認定ブースタドラフト
人数:8人
開始時間:スイスラウンド終了後
※ 大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:M11×3 or エルドラージ覚醒×3
参加費:1200円
優勝者:記念プロモカード
方式:レアは順位取りのスイス三回戦
スリーブ:貸し出し用のスリーブを用意しておくので、ノンスリーブでの参加は認められません

その他:
今回はお昼休みの時間が取れないので、お弁当サービスはありません。
EP杯名物なのですが申し訳ないです。



以上、よろしくお願いします。


主催者:
ヤブタジュンイチ
連絡先:
何かご質問があるようなら、コメント欄か、下記のアドレスに連絡してください。
traum-elfir_ごーいちにきゅーご(五桁の半角数字でお願いいたします)あっとまーくdocomo.ne.jp
分かりにくいですが、スパム対策としてなのでご協力をお願いします。
お名前と内容をいただければ、なるべく迅速に質問事項に答えます。
今年のEP杯は一味違う!
普段は非認定スタンをやっていますが、それとは対極である公認レガシーで再開します。
なぜレガシーで公認なのかというと、9月20日(月)に開催されるエターナルフェスティバルを少しでも盛り上げるためです。
優勝者には、エタフェスの1byeと黒枠ツンドラかトロピーを賞品として出します。
いつものジャッジフォイルも賞品の予定ですので、予定があう方の参加をお待ちしております。

日時:
7月19日(月)

受付時間:
10時〜11時(11時10分開始予定)

終了予定時間:
スイスラウンド17時〜18時
シングルエリミ20時〜21時
参加費:
700円、高校生以下500円

賞品:
・優勝者は9月20日(月)に行われるエターナルフェスティバルの1byeが手に入ります
・一位〜四位は黒枠デュアラン(ツンドラかトロピーの予定)、ジャッジフォイル×3のどれか一枚を上位の方から選んでいただきます。
・五位〜八位はエルドラージ覚醒ブースター数個を差し上げます。
・スイスラウンドの九位〜十六位(参加人数により変動)にもエルドラージ覚醒ブースター数個を差し上げます。
他にもデッキ賞や順位賞でのブースターやその他カードを差し上げる予定です。

参加賞:
WPNで配られているカードを差し上げます。

大会形式:
公認レガシー
参加人数によるスイスラウンド方式
+シングルエリミネーション三回戦

定員:
120名
※当日受け付けのみ

会場:
八王子労政会館
(東京都八王子市明神町3丁目 5-1)
http://www.hachioji-town.com/map/ho003499

行き方(JR中央線八王子駅):
1.北口を出て右手(京王八王子駅方面)に進みます。
2.五分ぐらいで左側角にカツ屋がある五差路に差し掛かるので、右手側に進みます。
3.さらに五分ぐらい歩くと一つ目の信号に差し掛かるので、それを渡って直進して一分もしない内に左手側に会場があります。

行き方(京王線京王八王子駅):
1.中央口を出て左手側(八王子駅方面)に進みます。
2.一分ぐらいで右側角にカツ屋がある五差路に差し掛かるので、左手側に進みます。
3.さらに五分ぐらい歩くと一つ目の信号に差し掛かるので、それを渡って直進して一分もしない内に左手側に会場があります。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:スイスラウンド終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:エルドラージ覚醒×3
参加費:1200円
方式:レアは順位取りのスイス三回戦
注意事項:貸し出し用のスリーブを用意しておきます。

その他:
今回はお昼休みの時間が取れないので、お弁当サービスはありません。
EP杯名物なんですが申し訳ないです。

連絡先:
何かご質問があるようなら、コメント欄か、下記のアドレスに連絡してください。
traum-elfir_ごーいちにきゅーご(五桁の半角数字でお願いいたします)あっと(あっとまーく)docomo.ne.jp
分かりにくいですが、スパム対策としてなのでご協力をお願いします。
お名前と内容をいただければ、なるべく迅速に質問事項に答えます。


最後に謝辞を。
・エタフェス主催の津田さん
快く了承していただいてありがとうございます。
そして宣伝が遅れてしまって申し訳ないです。

・おぎさんと鴨編集長
エタフェスの話題をふっていただいてありがとうございます。

・デュアラン提供のゆきさん
いや、もう色々とありがとうございます。
黒枠デュアランとか触れる機会すら少ないので、扱いが怖いです。

・Rockさんとストライク
ジャッジ宜しくお願いします。

以上、
宜しくお願いします。

主催者:
ヤブタジュンイチ
まったく前々回と同じタイトルで申し訳ありません。

あと5日となりましたEP杯となります。
まだ持っていないカードもどしどし使用して、自分の納得いくようにデッキを作成してください。


日時:
8月2日(日)

受付時間:
10時〜11時

開始時間:
11時10分(ラウンド2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時〜21時

場所:
八王子労政会館
(東京都八王子市明神町3丁目5-1)
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/ibento/kyoiku/seminar/hachio/map_hachi_rousei.html

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスラウンド方式

使用可能エキスパンション:
M10、アラーラの再誕、コンフラックス、アラーラの断片、イーブンタイド、シャドウムーア、モーニングタイド、ローウィン

プロキシーカード:
使用可能エキスパンションのすべてを代用(プロキシー)カードにすることが出来ます。
MTGの基本土地に書いたりホワイトカードを使用してください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス忠誠値で、略せずに書いてください。
ホワイトカードを使用する場合は裏面が絶対に透けることのないスリーブでないと、ホワイトカードの使用はできません。
なおホワイトカードは会場に用意しておきますのでご自由にお使いになれます。

参加費:
700円、高校生以下500円
この参加費から割引サービスを行います。
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》(神河謀叛)
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept》(次元の混乱)
受付時に1枚100円引きとなりますが、最大で2枚受付の200円引きまでにしかなりません。
つまり割引しての参加費は500円となります(高校生以下なら300円)。

賞品:
1敗1分までの方に上位賞のブースター+記念カード、
デッキ賞、順位賞でのブースターや記念カードが出ます。
記念カードはJudgeフォイルやプレイヤー褒章となります。

参加賞:
WPNで配られている《マリーシの双子爪/Marisi’s Twinclaws》、《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas》のFOILとなります。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:M10×3、またはアラーラブロック各種
参加費:1200円(割引サービスなし)
賞品:記念カード
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円で行います。
大会にエントリーするときにお弁当サービスの有無を書いていただきます。
ラウンド2終了後の昼休み前に大会会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

連絡先:
何かご質問があるようなら以下のアドレスに宜しくお願いいたします。

traum-elfir_ごーいちにきゅーご(五桁の半角数字でお願いいたします)あっと(あっとまーく)docomo.ne.jp
分かりにくいですが、スパム対策としてなのでご協力をお願いいたします。
お名前と内容をいただければ、なるべく迅速に質問事項に答えます。

以上、宜しくお願いいたします。
前回が去年の12月20日だったそうで、約9ヶ月ぶりのEight Prince杯となります。

M10が使用可能になってから2週間後でカードが集まらない、
面白いデッキを組みたいけどそのカードを揃えるのにお金が掛かる、
久しぶりにMTGしたいけどスタンダードのカードを持っていない、
等の理由から代用カードの使用を認めている非認定大会、それがEight Prince杯です。

今回は今更ながらの《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept》割引を復活いたしますw
2枚までしか使えませんが500円で大会に参加できるようになります。
たくさん持っている方は夢純とトレードというのもありです。

日時:
8月2日(日)

受付時間:
10時〜11時

開始時間:
11時10分(ラウンド2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時〜21時

場所:
八王子労政会館
(東京都八王子市明神町3丁目5-1)
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/ibento/kyoiku/seminar/hachio/map_hachi_rousei.html

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスラウンド方式

使用可能エキスパンション:
M10、アラーラの再誕、コンフラックス、アラーラの断片、イーブンタイド、シャドウムーア、モーニングタイド、ローウィン

プロキシーカード:
使用可能エキスパンションのすべてを代用(プロキシー)カードにすることが出来ます。
MTGの基本土地に書いたりホワイトカードを使用してください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス忠誠値で、略せずに書いてください。
ホワイトカードを使用する場合は裏面が絶対に透けることのないスリーブでないと、ホワイトカードの使用はできません。
なおホワイトカードは会場に用意しておきますのでご自由にお使いになれます。


参加費:
700円、高校生以下500円
この参加費から割引サービスを行います。
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》(神河謀叛)
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept》(次元の混乱)
受付時に1枚100円引きとなりますが、最大で2枚受付の200円引きまでにしかなりません。
つまり割引して参加費は500円となります(高校生以下なら300円)。

賞品:
1敗1分までの方に上位賞のブースター+記念カード、
デッキ賞、順位賞でのブースターや記念カードが出ます。
またWPNの《マリーシの双子爪/Marisi’s Twinclaws》、《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas》のFOILを参加賞として配る予定です。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:M10×3、またはアラーラブロック各種
参加費:1400円(割引サービスなし)
賞品:記念カード
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円で行います。
大会にエントリーするときにお弁当サービスの有無を書いていただきます。
ラウンド2終了後の昼休み前に大会会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

日時に都合の合う方は宜しくお願い致します。
残り5日前なので、急いで更新です。

日時:
12月20日(土)

受付時間:
10時〜11時

開始時間:
11時10分(ラウンド2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時〜21時

場所:
八王子労政会館

最寄り駅
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスラウンド方式

使用可能エキスパンション:
アラーラの断片、イーブンタイド、シャドウムーア、モーニングタイド、ローウィン、第10版

プロキシーカード
使用可能エキスパンションのすべてを、代用(プロキシー)カードにすることが出来ます。
ホワイトカードの使用が推奨で、会場に用意しておきますのでご自由にお書きください。
なお必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス忠誠値などで、略せずに書いてください。
ただプロキシーカードは、主催者自身が見て怪しいと思うものには変えてもらったりします。

参加費:
一律700円
この参加費から割引サービスを行います。
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》(神河謀叛)
受付時に1枚100円引きとなりますが、最大で2枚受付の200円引きまでにしかなりません。
つまり最大割引になっても500円という事になります。

賞品:
1敗1分までの方に上位賞のブースタ+何か(?)。
デッキ賞、順位賞でのブースタや何か(?)が出ます。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:アラーラの断片×3
参加費:1400円(割引サービスなし)
賞品:何か(?)
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
もれなく、ラウンド2終了後の昼休み前に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

今回はブースタではない何か(?)賞品を色々と用意していますので、時間の合う方はぜひよろしくお願いいたします。
日程は決まっていたのですが、今まで更新できなくて申し訳ありませんでした。
というわけでFINALSの一週間前にEP杯を行います。

日時:
12月20日(土)

受付時間:
10時〜11時

開始時間:
11時10分(ラウンド2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時〜21時

場所:
八王子労政会館

最寄り駅
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスラウンド方式

使用可能エキスパンション:
アラーラの断片、イーブンタイド、シャドウムーア、モーニングタイド、ローウィン、第10版

プロキシーカード
使用可能エキスパンションのすべてを、代用(プロキシー)カードにすることが出来ます。
ホワイトカードの使用が推奨で、会場に用意しておきますのでご自由にお書きください。
なお必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス忠誠値などで、略せずに書いてください。
ただプロキシーカードは、主催者自身が見て怪しいと思うものには変えてもらったりします。

参加費:
一律700円
この参加費から割引サービスを行います。
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》(神河謀叛)
受付時に1枚100円引きとなりますが、最大で2枚受付の200円引きまでにしかなりません。
つまり最大割引になっても500円という事になります。

賞品:
1敗1分までの方に上位賞のブースタ+何か。
デッキ賞、順位賞でのブースタや何か賞品が出ます。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:アラーラの断片×3
参加費:1400円(割引サービスなし)
賞品:1位2パック、2位1パック、その他夢純の余っている物
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

特に変更点はありませんが、今回はブースタではない賞品が色々と用意できているので、時間の合う方はぜひよろしくお願いいたします。
生まれ変わった第21回EP杯宣伝
というわけで、GP神戸に行く前の少しの時間で書き上げます。
今回もジャッジではなく、プレイヤーとしてGPに参加します。

生まれ変わったとありますが、特に変わった点は、参加費、割引カード、1位に1BOXが出なくなった、プロキシーすべてOK、という点です。

そこだけ注意していただければ、ほぼ昔からのEP杯です。

日時:
9月14日(日)

受付時間:
10時〜11時

開始時間:
11時10分(ラウンド2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時〜21時

場所:
八王子労政会館

最寄り駅
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスラウンド方式

使用可能エキスパンション:
イーブンタイド、シャドウムーア、モーニングタイド、ローウィン、第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ

プロキシーカード
使用可能エキスパンションのすべてを、代用(プロキシー)カードにすることが出来ます。
ホワイトカードの使用が推奨で、会場に用意しておきますのでご自由にお書きください。
なお必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス忠誠値などで、略せずに書いてください。
ただプロキシーカードは、主催者自身が見て怪しいと思うものには変えてもらったりします。

参加費:
一律700円
この参加費から割引サービスを行います。
《花を手入れするもの/Bloom Tender》(イーブンタイド)
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》(神河謀叛)
受付時に1枚100円引きとなりますが、最大で2枚受付の200円引きまでにしかなりません。
つまり最大割引になっても500円という事になります。

賞品:
今回から1位の方に1BOXは出ませんので注意してください。
なお全勝優勝の追加賞品はあります。
その他、1敗1分までの方に上位賞のブースタ。
デッキ賞、順位賞での何か賞品が出ます。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:シャドウムーア×2、イーブンタイド×1
参加費:1400円(割引サービスなし)
賞品:1位2パック、2位1パック、その他夢純の余っている物w
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

というわけで、これからGP神戸に向かいます。
埼玉の人たちと一緒に車なので、深夜に着くことになります。
EP杯も、GP神戸で会う人も宜しく!
一区切りを迎える第20回EP杯宣伝
いつものように大会の宣伝だけですが、今回のEP杯で一応の一区切りをさせてもらいます。
賞品はいつもなら1敗1分までですが、今回は2敗までに出します。

日にち:
3月22日 土曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
モーニングタイド、ローウィン、第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ

プロキシーカード:
モーニングタイドのカードのみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス、忠誠値となりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(神河謀叛)》《悪忌の撃ち手、イシイシ/Ishi-Ishi, Akki Crackshot(神河謀叛)》の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。
《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》は割引対象ではありません。

商品:
1位の優勝者に『モーニングタイド』の1BOX、上位賞として2敗までの人に『モーニングタイド』のブースタを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:ローウィン×2、モーニングタイド×1
参加費:1300円(割引サービスなし)
賞品:1位2パック、2位1パック
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

いつもよりは賞品が多くなりますので、予定があう方はよろしくお願いします。
GP静岡トライアル東京一次は、参加者数73名のスイスラウンド7回戦+決勝3回戦で、見事青黒フェアリーのタイラさんが、GP静岡の3byeを手に入れました。
ベスト8デッキは、更新したいのですが事情によりこのページに載る事はありません。
あと数日すると、こちらのページで更新されると思われます。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/

というわけで、いつものように大会告知です。

日にち:
2月24日 日曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
16時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定3人チームスタンダード
参加チーム数+1のスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
モーニングタイド、ローウィン、第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ

プロキシーカード:
今回は一切無しとさせてもらいます。

注意事項:
3人チームスタンダードとなりますので、一つのチームで使える同じカードは4枚までです(例えば《神の怒り/Wrath of God(10E)》をプレイヤーAとBが4枚ずつ使うことが出来ない)。
これ以外は基本的にスタンダードの大会と同じです。

参加費:
1人1000円(1チーム3000円)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(神河謀叛)》《悪忌の撃ち手、イシイシ/Ishi-Ishi, Akki Crackshot(神河謀叛)》の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で30枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。
《呪われたミリー/Mirri the Cursed(PLC)》は割引サービスから無くなりました。

商品:
1位のチームに『モーニングタイド』の1BOX、上位賞として1敗1分までのチームに『モーニングタイド』のブースタを進呈します。
今回はデッキ賞、順位賞はありません。

また全勝優勝したチームは、一人ずつに上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:ローウィン×2、モーニングタイド×1
参加費:1300円(割引サービスなし)
賞品:1位2パック、2位1パック
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

・非認定3人チームロチェスター
開始時間:本戦終了後
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:ローウィン×2、モーニングタイド×1
参加費:1300円(割引サービスなし)
賞品:勝ったチームに3パック
注意事項:今や幻となった!?チームロチェスターを体験してみましょう。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

EP杯初のスタンダード以外のフォーマットになります。
3人揃えて出場してみてはどうでしょうか。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

特にネタが無いので、大会の宣伝だけです。

日にち:
1月14日 月曜日(成人の日祝日)

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
ローウィン、第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ

プロキシーカード:
ローウィンのカードのみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス、忠誠値となりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(神河謀叛)》《悪忌の撃ち手、イシイシ/Ishi-Ishi, Akki Crackshot(神河謀叛)》の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に『ローウィン』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『ローウィン』のブースタを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
・非認定レガシー
開始時間:本戦終了後
終了予定時間:21時
参加費:300円(割引サービスなし)
賞品:参加人数に応じたパックを上位に分配
注意事項:プロキシーの使用は認めません。せっかくのレガシーですから、メタなど気にせず自分の使いたいカードを使いましょう。

・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:ローウィン×3
参加費:1200円(割引サービスなし)
賞品:1位2パック、2位1パック
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。
第18回EightPrince杯告知
また何か変更点があれば、その時にこの日記内で告知いたします。

日にち:
1月14日 月曜日(成人の日祝日)

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
ローウィン、第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ

プロキシーカード:
ローウィンのカードのみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス、忠誠値となりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(神河謀叛)》《悪忌の撃ち手、イシイシ/Ishi-Ishi, Akki Crackshot(神河謀叛)》の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に『ローウィン』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『ローウィン』のブースタを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
・非認定レガシー
開始時間:本戦終了後
終了予定時間:21時
参加費:300円(割引サービスなし)
賞品:参加人数に応じたパックを上位に分配
注意事項:プロキシーの使用は認めません。せっかくのレガシーですから、メタなど気にせず自分の使いたいカードを使いましょう。

・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:ローウィン×3
参加費:1200円(割引サービスなし)
賞品:1位2パック、2位1パック
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。
次回EP杯の変更点です。
レガシーにプロキシー禁止と書いてありますが、せっかくローウィンが発売される事ですし、ローウィン使用可として、さらにローウィンのみは代用ありとします。
ルールは本戦と同じなので、しっかりカード効果まで書いてください。

29日は東京板橋、30日は神奈川川崎でプレリのジャッジをしていました。
いつも思うことですが、プレリのジャッジをしているとやはり新環境のリミテッドをやりたくなります。
そんな感じなので、プレパには二日間行ってしまうんですよね。
今週は木曜日から寝れないフラグが立っているので、体力が持つか分からないのですがなるべく行きたいと思っています。
予定的には、土曜日ファミコンくん二号店、日曜日マジックのお店という感じです。
マジックのお店の方は、とりあえず予約しておいてくれると助かります。
ローウィンを先取りの第17回EP杯宣伝
公式に発売してすぐの先取りスタンの宣伝です。

第17回EightPrince杯

日にち:
10月14日 日曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
ローウィン、第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ

プロキシーカード:
ローウィンのカードのみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネス、忠誠値となりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(神河謀叛)》《悪忌の撃ち手、イシイシ/Ishi-Ishi, Akki Crackshot(神河謀叛)》の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に英語版『ローウィン』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『ローウィン』のブースタを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
・非認定レガシー
開始時間:本戦終了後
終了予定時間:21時
参加費:300円(割引サービスなし)
賞品:参加人数に応じたパックを上位に分配
注意事項:プロキシーの使用は認めません。せっかくのレガシーですから、メタなど気にせず自分の使いたいカードを使いましょう。

・非認定ブースタードラフト
開始時間:本戦終了後
※大会参加者以外の参加希望の方が多い場合は早めに行うこともあります。
終了予定時間:21時
使用エキスパンション:ローウィン×3
参加費:1000円(割引サービスなし)
賞品:1位2パック、2位1パック
注意事項:貸し出し用のスリーブがありますので、お金だけ用意していただければ楽しめます。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

いち早くローウィンを使いたい方はよろしくお願いします。
大会の詳細は一つ前の日記を見てください。

今回強い要望があったため、レガシーのサイドイベントをやります。
レガシーは夢純も興味があるフォーマットなため、お試しの意味が強いですが、興味のある方はよろしくお願いします。

フォーマット:非認定レガシー
開始時間:本戦終了後
終了予定時間:21時
参加費:300円(割引サービスなし)
賞品:参加人数に応じたパックを上位に分配
その他:プロキシーの使用は認めません。せっかくのレガシーですから、メタなど気にせず自分の使いたいカードを使いましょう。

何か意見がありましたらこちらに書き込んでください。
第16回EP杯の宣伝
また間が空くことになってしまいましたが、やっと日程が決まりましたので告知しておきます。

第16回EightPrince杯
〜最後のラブニカブロックに敬礼〜

日にち:
9月24日 月曜日(文化の日の振り替え休日)

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ、ディセンション、ギルドパクト、ラブニカ:ギルドの都

プロキシーカード:
第10版のカードのみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネスとなりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》『大いなる玻璃紡ぎ、綺羅(神河謀叛)』『悪忌の撃ち手、イシイシ(神河謀叛)』の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に英語版『第10版』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『第10版』のブースタを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
いつも通りのブースタードラフトを用意しております。
基本は第10版×3ですが、希望があればエキスパンションの変更はいたします。
参加費は1000円で、1位に2パック、2位に1パックを賞品として出します。
本戦が終わってから開始することが多いですが、大会参加者以外の方が多い場合早めに行います。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

今回は本当に変更点が無いです。
最後のラブニカブロックなので、感慨深く色々なカードを使ってもらえると面白いです。

ちなみに第17回のローウェン先取りスタンダードは10月14日(日)です。
もはや恒例な先取りですので、こちらもよろしくお願いします。
今週土曜日は八王子で10版を使ってみよう
かなり久しぶりのMTGネタです。
ちなみに第15回EightPrince杯の宣伝となります。

日にち:
7月14日 土曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
先取り非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ、ディセンション、ギルドパクト、ラブニカ:ギルドの都

プロキシーカード:
第10版のカードのみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネスとなりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》『大いなる玻璃紡ぎ、綺羅(神河謀叛)』『悪忌の撃ち手、イシイシ(神河謀叛)』の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に英語版『第10版』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『第10版』のブースタを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
いつも通りのブースタードラフトを用意しております。
基本は第10版×3ですが、希望があればエキスパンションの変更はいたします。
参加費は1000円で、1位に2パック、2位に1パックを賞品として出します。

その他:
お弁当サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

10版がいち早く使いたい方には持って来いの大会だと思います。
よろしくお願いします。
第15回EP杯は10版先取りスタン
日本選手権予選シーズン中ですが、7月13日金曜日に『第10版』が発売されますので、おなじみになりました先取りスタンダードを行います。

日にち:
7月14日 土曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
先取り非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
第10版、未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ、ディセンション、ギルドパクト、ラブニカ:ギルドの都

プロキシーカード:
第10版のカードのみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネスとなりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》『大いなる玻璃紡ぎ、綺羅(神河謀叛)』『悪忌の撃ち手、イシイシ(神河謀叛)』の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に英語版『第10版』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『第10版』のブースタを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
いつも通りのブースタードラフトを用意しております。
基本は第10版×3ですが、希望があればエキスパンションの変更はいたします。
参加費は1000円で、1位に2パック、2位に1パックを賞品として出します。

その他:
お弁当販売サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

ちなみに15日に千葉予選、16日に神奈川予選と立て続けに日本選手権予選が行われます。
予選は一度しか出られないため、10版を使いたいという方や予選に出られない方はよろしくお願いします。
第14回EP杯は未来予知先取りスタンダード
5月4日金曜日に『未来予知』が発売されるので、恒例の先取りスタン大会になります。

日にち:
5月6日 日曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
先取り非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
未来予知、次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ、ディセンション、ギルドパクト、ラブニカ:ギルドの都、第9版

プロキシーカード:
未来予知のみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
ホワイトカードの使用が推奨なので、当日の会場にて早めに来てもらい書いてください。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、パワータフネスとなりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(次元の混乱)》《呪われたミリー/Mirri the Cursed(次元の混乱)》『大いなる玻璃紡ぎ、綺羅(神河謀叛)』『悪忌の撃ち手、イシイシ(神河謀叛)』の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で10枚まで受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に英語版『未来予知』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『未来予知』のブースターを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。
また全勝優勝した場合は、上記の賞品+何かが贈られます。

サイドイベント:
いつも通りのブースタードラフトを用意しております。
基本は未来予知×1、次元の混乱×1、時のらせん×1ですが、希望があればエキスパンションの変更はいたします。
参加費は1000円で、1位に2パック、2位に1パックを賞品として出します。

その他:
お弁当販売サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無く、コンビニの弁当よりボリュームが多いのが魅力です。

予定の会う方はよろしくお願いいたします。
第13回EP杯は割引カードが増えました
ストライクさんには大変申し訳ないことをしました。
HPで宣伝を上げていませんでしたね。

日にち:
3月24日 土曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ、ディセンション、ギルドパクト、ラブニカ:ギルドの都、第9版

プロキシーカード:
次元の混乱のみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
スリーブとカードの間に紙を挟んでも良いですが、ホワイトカードの使用を推奨します。
当日の会場にホワイトカードを用意しておきますので、早めに来てもらい書いていただいても大丈夫です。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、必要ならパワータフネスの5つとなりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
《妖術の達人ブレイズ/Braids, Conjurer Adept(PLC)》
《呪われたミリー/Mirri the Cursed(PLC)》
《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》《悪忌の撃ち手、イシイシ/Ishi-Ishi, Akki Crackshot(BOK)》
の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で何枚でも受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
優勝者に英語版『次元の混乱』の1BOX、上位賞として1敗1分までの入賞者に『次元の混乱』のブースターを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。

サイドイベント:
非認定ブースタードラフトを用意しております。
1位2p、2位1pを賞品として出しますが、参加費はいつも通り1000円です。
基本は次元の混乱×1、時のらせん×2ですが、参加者によっては変わるかもしれません。

その他:
お弁当販売サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
駅前まで行かないとコンビニが無く、会場を出ないで昼休みをゆっくりできるのがとても楽です。
第12回EP杯は先取りスタン
2月2日に新エキスパンション『次元の混乱』が発売されるので、それに合わせて恒例の先取りスタン大会です。

日にち:
2月4日 日曜日

受付時間:
10時00分〜11時00分

開始時間:
11時10分(R2終了後に昼休憩あり)

終了予定時間:
17時00分〜19時00分

場所:
八王子労政会館

最寄り駅:
JR中央線八王子駅(北口)徒歩10分
京王線京王八王子駅(中央口)徒歩5分

大会形式:
先取り非認定スタンダード
参加人数によるスイスドロー形式

使用可能エキスパンション:
次元の混乱、時のらせん、コールドスナップ、ディセンション、ギルドパクト、ラブニカ:ギルドの都、第9版

プロキシーカード:
次元の混乱のみ代用(プロキシー)カードの使用を認めます。
スリーブとカードの間に紙を挟んでも良いですが、ホワイトカードの使用を推奨します。
当日の会場にホワイトカードを用意しておきますので、早めに来てもらい書いていただいても大丈夫です。
必要な情報は、カード名、マナコスト、タイプ、テキスト、必要ならパワータフネスの5つとなりますので、略さずに書いてください。

参加費:
一般1000円
高校生以下500円(身分証の提示が必要)
この参加費から割引サービスを行います。
今やスタンダード落ちしてしまいましたが、『大いなる玻璃紡ぎ、綺羅(神河謀叛)』か『悪忌の撃ち手、イシイシ(神河謀叛)』の1枚を受付時に渡すと100円引きとなります。
1回で何枚でも受け付けますので、どしどし持ってきてください。

商品:
1位の優勝者に英語版『次元の混乱』の1BOX、上位賞として1敗1分までの人に『次元の混乱』のブースターを進呈します。
その他、数名にデッキ賞でのブースターの進呈、順位賞で賞品を出します。

サイドイベント:
いつも通りのブースタードラフトを用意しております。
基本は次元の混乱×1、時のらせん×2です。
その他に、コールドスナップ、ラブニカブロックなどのドラフトも用意しております。
参加費は1000円です。

その他:
お弁当販売サービスを500円にて行っております。
当日の名前を書いてもらう時に、弁当の有無を書いてもらいます。
この内容は、ラウンド2終了後の昼休み中に会場まで弁当が届きます。
会場を出る必要が無いのが楽です。

今回はもちろん前回とは違う部屋を取りましたので、ところてんになることは無いと思います。

今日6日は川越魔力激突杯(お昼受付)、7日はGPT京都東京一次でスタッフをしていることでしょう。
皆様の予定が合うようでしたら会場で会いましょうw

1 2

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索